2025年6月23日月曜日

エア・インディア787の複合レコーダーの解読場所を決める墜落事故調査関係者(FlightGlobal)


Air India 787 wreckage tail-c-Office of Indian prime minister

Source: Indian prime minister’s office



ンドの事故調査官は、アーメダバードで墜落したエア・インディアのボーイング787-8の残骸から回収された複合型フライトレコーダーから情報を抽出する場所をまだ決定していない。

 同機には、GEエアロスペース社のEAFR(強化型航空機フライトレコーダー)が2セット搭載されていた。

 EAFRは、コックピット音声とフライト・データ・レコーダー機能を兼ね備えている。

 通常、1台は前方に、もう1台は後方に設置される。民間航空省によると、EAFRのひとつは事故翌日の6月13日に、もうひとつは6月16日に発見されたという。

 レコーダーが検査のために海外に移送されるかどうかについては明らかにしていない。

 同省によると、レコーダーの情報を解読する場所については、「技術的、安全、セキュリティ上のすべての考慮事項を十分に評価した上で」決定されるという。

 「現場の文書化と証拠収集を含む主要な復旧作業は完了し、さらなる分析が現在進行中である」と同省は付け加えた。

 同省は、調査中も「完全な透明性を約束」しているが、死亡事故から得られた予備的な調査結果についてはまだ公表していないとしている。

 787は離陸からわずか30秒後、空港南西の建物に墜落した。

同省が航空安全の見直しに取り組むなか、スパイスジェット、インディゴ、アカサ、そしてエア・インディアと会合を開き、インドの規制当局である民間航空総局は、同部門の包括的な特別監査計画を発表した。

 それによると、インドの民間航空における規制および安全監督機能(ランプ検査や抜き打ち検査など)は、伝統的に「サイロ化」して実施されてきたという。

 包括的な特別監査の枠組みは "重要なパラダイムシフト "であり、"航空エコシステムを総合的に評価することで、既存のサイロ化された評価を超越する "ことを目的としているという。

 その目的は、すべての航空領域にわたる安全管理システム、運航慣行、規制遵守を調査することである。

 「リスクベースかつ統合的なアプローチを採用することで、これらの監査はシステム的な脆弱性を積極的に特定し、回復力を強化し、[ICAO基準とインドの国家目標]の厳格な遵守を確保する」とDGCAは言う。




Crash investigators deciding where to decode Air India 787’s combined recorders

By David Kaminski-Morrow21 June 2025

https://www.flightglobal.com/safety/crash-investigators-deciding-where-to-decode-air-india-787s-combined-recorders/163535.article



2025年6月13日金曜日

エア・インディア171便事故はボーイング787初の機体喪失となった(Simple Flying)


速報 エア・インディア ボーイング787が離陸中に墜落

この記事は航空機事故を専門に扱うT4と民間機の話題を中心とするターミナル1共通記事とします。

Air India 787 Dreamliner

Photo: Media_works | Shutterstock


6月12日、ロンドン・ガトウィック行きのボーイング787-8ドリームライナー、エア・インディア171便がアーメダバードのサルダール・ヴァラブバイ・パテル国際空港を離陸直後に墜落した。機体の最終信号は高度約625フィートの低空で記録され、空港近くの住宅街に墜落した。詳細はまだ明らかになっていないが、当局は、搭乗していたと思われる242人のうち生存者は1人だけかもしれないと指摘している。


ボーイング787

ローンチカスタマー 全日空

メーカー ボーイング

航空機タイプ ワイドボディ


今回の事故は、ボーイング787型機が2011年に商業運航を開始して以来、初めて確認された機体喪失となった。ドリームライナー・ファミリーは、10年以上にわたって運航され、死亡事故はなく、事故はほんの一握りで、強力な安全記録を築いてきた。同機種は現在、世界の80社以上の航空会社で使用されており、世界中の長距離路線戦略の中心となっている。


エア・インディア171便墜落事故: これまでに判明していること


171便はロンドン・ガトウィック空港行きの定期便で、事故機はエア・インディアのボーイング787-8型機27機のうちの1機で、同社に納入された初期のドリームライナーVT-ANBであった。 同機は2012年後半に就航し、11年以上にわたって運航されていた。現場からの映像では、機体が徐々に高度を下げ、火球となって噴出する様子が映し出されている。 衝突地点は、付近の医療施設での医師の集合住宅だと確認された。

 アーメダバード空港の運航は一時停止され、その後再開された。 調査はインドの航空機事故調査局(AAIB)が主導し、飛行データ、整備履歴、構造記録の調査が行われる。米国国家運輸安全委員会(NTSB)からの支援も確認されており、複数の報道によれば、英国のAAIBも支援を申し出ている。

 インドの民間航空局(DGCA)は、乗員が離陸直後にMAYDAYコールを発したことを確認したが、それ以上の連絡はなかった。ボーイング社のケリー・オートバーグCEO兼社長は声明で次のように述べた:

「エア・インディア171便に搭乗された乗客・乗員の皆様、そしてアーメダバードで被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 エア・インディアのN.チャンドラセカラン会長とは、私たちの全面的な支援を申し出るよう話しており、ボーイングのチームは、インドの航空機事故調査局が主導する調査を支援する用意があります」。


ボーイング787型機の過去の事故

ボーイングはここ数年、他の航空機プログラム、特に737 MAXに関わる安全性の問題で、世界的な監視下に置かれてきた。 しかし、これまでは787の事故は皆無だった。ドリームライナーは技術的な調査や規制措置の対象となってきたが、171便の事故が起きるまで、このタイプの航空機が事故機となったことはなかった。

 2013年、リチウムイオンバッテリーの発火事故が2件発生し、世界の787型機が飛行運用を停止した。1件はボストン・ローガンの日本航空機で、もう1件は全日空機で発生した。当時、米連邦航空局(FAA)は、ボーイングがバッテリー筐体を再設計し、新たな熱保護対策を導入するまで、すべての運航を停止した。

 同年の暮れ、ロンドン・ヒースロー空港で、駐機中のエチオピア航空787-8型機が炎上した。捜査当局は、緊急探知発信機(ELT)がショートして機体後部に引火したことが原因と突き止めた。機体は修理されたが、この事故は機体の電気系統についてさらなる疑問を投げかけた。

 787型機が関与したその他の事故には、飛行中のエンジン停止や電気系統の故障がある。 2015年には、ユナイテッド航空の787が高速離陸ロール中にエンジンが停止した。 また、エア・インディア、LOTポーランド航空、ノルウェー・エアシャトルなどの航空会社も、初期に納入された787-8について、特に配電パネル、エイビオニクス、冷却システムに関連する信頼性の問題を繰り返し報告している。

 最近では、2024年3月11日、787-9ドリームライナー(登録番号:CC-BGG)で運航されていたラタム航空800便が、シドニー-オークランド間のおよそ2時間の飛行中に激しい機内混乱に見舞われた。突然の高度低下により50人の乗客が負傷し、うち12人がオークランド到着後に入院した。その後の調査の結果、機長席の操作ミスにより自動操縦が解除され、それが高度低下の引き金となったことが判明した。


ボーイング787型機の墜落が意味するもの

171便墜落事故は、ボーイング787プログラムのターニングポイントとなった。 この10年以上、ボーイング787型機はほとんどスポットライトを浴びることがなかった。今回の事故だけでなく、ここ数年で再燃した長年の懸念のせいでもある。

 2024年、複数の内部告発者が米上院で証言し、ボーイングが787の組み立て中に構造的完全性に重大な欠陥があったと告発した。ある元エンジニアは、機体の接合部の隙間が不適切に塞がれていると警告し、全機種の飛行停止を要求した。しかし、ボーイングはこの疑惑を強く否定し、航空機の安全性に全幅の信頼を置いていると述べた。

 それでもFAAは、製造ラインにおける記録の改ざんや品質欠陥の可能性について調査を開始した。FAAは、787がいくつかの監査で不合格になったことを確認し、ボーイングに対し、引き渡し前の機体すべての再検査と、就航中の機体の是正措置計画の策定を要求した。

 今、171便が失われたことで、ドリームライナーは再び、耐空性、監督、メーカーの説明責任に関する世界的な話題の中心となっている。 墜落原因はまだ公式には特定されていないが、787の評判はこれまでで最も深刻な試練に直面している。■


Air India Flight 171 Is The Boeing 787’s First Hull Loss

By 

Prachi Patel

https://simpleflying.com/boeing-787-first-hull-loss/


2025/06/12 インド・アーメダバード国際空港でのエアインディア機墜事故の続報

 

Date:Thursday 12 June 2025
Time:c. 13:40 LT
Type:Silhouette image of generic B788 model; specific model in this crash may look slightly different    
Boeing 787-8 Dreamliner
Owner/operator:Air India
Registration:VT-ANB
MSN:36279/26
Year of manufacture:2013
Engine model:GEnx-1B64
Fatalities:Fatalities: 241 / Occupants: 242
Other fatalities:5
Aircraft damage:Destroyed
Category:Accident
Location:near Sardar Vallabhbhai Patel International Apt. (AMD/VAAH), Ahmedabad -    India
Phase:Initial climb
Nature:Passenger - Scheduled
Departure airport:Ahmedabad-Sardar Vallabhbhai Patel International Airport (AMD/VAAH)
Destination airport:London-Gatwick Airport (LGW/EGKK)
Confidence Rating: Information is only available from news, social media or unofficial sources
Narrative:
インドのアーメダバード国際空港(AMD)の滑走路23を離陸したエア・インディアのボーイング787-8ドリームライナーAI171便が、メガニナガルに墜落した。 乗員242人のうち1人を除く全員が死亡した恐れがある。
地上にいた少なくとも5人の死亡も確認された。 未確認情報によると、事故現場の市民病院職員宿舎であるAtulyam Flatsから75人の遺体が収容されたという。

事故のビデオによると、航空機は約30秒間飛行していた。 滑走路23から離陸した後、約12秒間上昇した。 その後、機体はランディングギアを伸ばしたまま高度を下げ始めた。
その後、メインギアがレストランがある医師向けホステルの最上階に衝突。
尾翼は屋根に衝突し、切り離された。 機体の残りはそのまま落下し、周辺の他の建物に接近して炎上した。
最初の衝突地点は滑走路端から南西1.5kmの地点。
METAR:

METAR:

Weather about the accident time (08:10 UTC)
VAAH 120700Z 25006KT 6000 NSC 36/19 Q1001 NOSIG
VAAH 120800Z 25007KT 6000 NSC 37/16 Q1001 NOSIG
VAAH 120830Z 24003KT 6000 NSC 37/17 Q1000 NOSIG

Sources:

https://www.channelnewsasia.com/asia/air-india-plane-crash-ahmedabad-airport-flight-ai171-5177241
https://www.ndtv.com/india-news/gujarat-plane-crash-live-updates-plane-crashes-in-ahmedabad-rescue-operations-underway-ahmedabad-plane-crash-8649245
https://timesofindia.indiatimes.com/india/air-india-plane-crash-part-of-aircraft-falls-on-building-in-ahmedabad-visuals/articleshow/121799403.cms
https://www.ndtv.com/india-news/5-dead-at-medical-students-hostel-in-ahmedabad-where-air-india-plane-crashed-8650656
https://www.newindianexpress.com/nation/2025/Jun/12/live-air-india-flight-crash-in-ahmedabad-one-miracle-survivor-241-people-on-board-feared-dead-says-police

History of this aircraft

Ex N10230 (factory test registration)

Location

Images:


Photo: Masakatsu Ukon (CC:by-sa)

Media:

Revision history:
Date/timeContributorUpdates
12-Jun-2025 09:02ASNAdded
12-Jun-2025 09:03ASNUpdated [Narrative, ]
12-Jun-2025 09:05ASNUpdated [Total fatalities, Source, ]
12-Jun-2025 09:08ASNUpdated [Embed code, Narrative, ]
12-Jun-2025 09:09Iceman 29Updated [Embed code, ]
12-Jun-2025 09:10ASNUpdated [Embed code, ]
12-Jun-2025 09:17ASNUpdated [Embed code, ]
12-Jun-2025 09:25vasilfUpdated [Embed code, ]
12-Jun-2025 09:34RobertMBUpdated [Time, Source, Embed code, Narrative, Category, ]
12-Jun-2025 09:34vasilfUpdated [Time, Source, Embed code, Narrative, Category, ]
12-Jun-2025 09:47vasilfUpdated [Total occupants, ]
12-Jun-2025 09:49ASNUpdated [Total occupants, Source, Narrative, ]
12-Jun-2025 09:51RobertMBUpdated [Time, Location, Source, Narrative, Category, ]
12-Jun-2025 10:04Iceman 29Updated [Embed code, ]
12-Jun-2025 10:08RobertMBUpdated [Source, Embed code, Narrative, ]
12-Jun-2025 10:09Iceman 29Updated [Narrative, ]
12-Jun-2025 10:29ASNUpdated [Narrative, Category, ]
12-Jun-2025 10:50ASNUpdated [Embed code, Narrative, ]
12-Jun-2025 11:04Iceman 29Updated [Embed code, ]
12-Jun-2025 11:11Iceman 29Updated [Embed code, Photo, ]
12-Jun-2025 11:14Iceman 29Updated [Narrative, ]
12-Jun-2025 12:20JustanormalpersonUpdated [Total fatalities, Source, ]
12-Jun-2025 12:23ASNUpdated [Source, Narrative, ]
12-Jun-2025 14:00CRJ08Updated [Category, ]
12-Jun-2025 14:06ASNUpdated [Total fatalities, Source, Narrative, ]
12-Jun-2025 14:06RDVUpdated [Source, Narrative, ]
12-Jun-2025 14:29ASNUpdated [Photo, ]
12-Jun-2025 14:42Iceman 29Updated [Embed code, ]
12-Jun-2025 14:45ASNUpdated [Embed code, Narrative, Category, Photo, ]
12-Jun-2025 14:50ASNUpdated [Embed code, ]
12-Jun-2025 15:30ASNUpdated [Embed code, Narrative, ]
12-Jun-2025 16:08vasilfUpdated [Embed code, ]
12-Jun-2025 16:15RobertMBUpdated [Location, Narrative, ]
12-Jun-2025 16:20vasilfUpdated [Embed code, ]
12-Jun-2025 16:36RobertMBUpdated [Embed code, Narrative, ]
12-Jun-2025 16:44ASNUpdated [Narrative, ]
12-Jun-2025 16:46RobertMBUpdated [Source, Narrative, ]
12-Jun-2025 16:53ASNUpdated [Source, Narrative, ]
12-Jun-2025 17:16ASNUpdated [Source, Embed code, Narrative, ]

2025年6月12日木曜日

速報 2025年6月12日 インド・アーメダバード ボーイング787-8 244名搭乗(全員絶望視)

 

Date:Thursday 12 June 2025
Time:08:08 UTC
Type:Silhouette image of generic B788 model; specific model in this crash may look slightly different    
Boeing 787-8 Dreamliner
Owner/operator:Air India
Registration:VT-ANB
MSN:36279/26
Year of manufacture:2013
Engine model:GEnx-1B64
Fatalities:Fatalities: / Occupants: 244
Other fatalities:0
Aircraft damage:Destroyed
Category:Accident
Location:Ahmedabad-Sardar Vallabhbhai Patel International Airport (AMD/VAAH) -    India
Phase:Initial climb
Nature:Passenger - Scheduled
Departure airport:Ahmedabad-Sardar Vallabhbhai Patel International Airport (AMD/VAAH)
Destination airport:London-Gatwick Airport (LGW/EGKK)
Confidence Rating: Information is only available from news, social media or unofficial sources
Narrative:
Air India flight AI171, a Boeing 787-8 Dreamliner, is reported to have crashed after takeoff from runway 23 at Ahmedabad International Airport (AMD).

A video, purportedly of the accident, shows the aircraft descending with the undercarriage still extended until it disappears out of view, following by a large explosion.
エア・インディアのボーイング787-8ドリームライナーAI171便が、アーメダバード国際空港(AMD)の滑走路23から離陸後に墜落した。

事故を撮影したとされるビデオには、航空機が降着装置を伸ばしたまま降下し、視界から消え、大きな爆発音が続いている。

METAR:

VAAH 120700Z 25006KT 6000 NSC 36/19 Q1001 NOSIG
VAAH 120800Z 25007KT 6000 NSC 37/16 Q1001 NOSIG

Sources:

https://twitter.com/ndtv/status/1933084775713223066
https://www.ndtv.com/india-news/gujarat-plane-crash-live-updates-plane-crashes-in-ahmedabad-rescue-operations-underway-ahmedabad-plane-crash-8649245

History of this aircraft

Ex N10230 (factory test registration)

Location

Media:

Revision history:
Date/timeContributorUpdates
12-Jun-2025 09:02ASNAdded
12-Jun-2025 09:03ASNUpdated [Narrative, ]
12-Jun-2025 09:05ASNUpdated [Total fatalities, Source, ]
12-Jun-2025 09:08ASNUpdated [Embed code, Narrative, ]
12-Jun-2025 09:09Iceman 29Updated [Embed code, ]
12-Jun-2025 09:10ASNUpdated [Embed code, ]
12-Jun-2025 09:17ASNUpdated [Embed code, ]
12-Jun-2025 09:25vasilfUpdated [Embed code, ]
12-Jun-2025 09:34RobertMBUpdated [Time, Source, Embed code, Narrative, Category, ]
12-Jun-2025 09:34vasilfUpdated [Time, Source, Embed code, Narrative, Category, ]
12-Jun-2025 09:47vasilfUpdated [Total occupants, ]

2025年7月24日、ロシア、An-24、死亡49名

  アンガラ航空2G-2311便(アントノフAn-24RV)はロシアのティンダ空港(TYD)近くの森林に墜落した。49人が搭乗していた。 同機はハバロフスク発ブラゴヴェシチェンスク(BQS)およびティンダ(TYD)行きの便で運航されていた。 フライトは現地時間11時21分にBQS...