スキップしてメイン コンテンツに移動

NTSBによるアシアナ777機事故調査報告の内容

記事より (ターミナル1同時掲載)

NTSB Calls For Special Review Of Boeing 777 Speed Control

aviationweek.com Jun 24, 2014John Croft
NTSB

NTSBはFAAに対しボーイング777の型式証明過程の検証を行い、飛行自動制御装置の飛行速度制御を調査すべきと提言している。
  1. 特別検証作業をFAAが実施するのは異例で、NTSBが採択した提言27項目の一つに盛り込まれたのはアシアナエアラインズ214便サンフランシスコ事故(2013年7月6日)に関する報告の一部である。NTSBの提言中15点がFAA宛になっており、アシアナには4点、ボーイングへは2点となっている他、6点がサンフランシスコ空港向けのもの。
  2. 同事故で乗客3名が死亡、187名が負傷している。事故を起こした777-200ERは28L滑走路着陸前に護岸堤に激突しているが、目視手動操縦でアプローチしており、エンジンがアイドル状態にされ、飛行速度が低くなりすぎていた。
  3. 考えられる原因としてNTSBパイロットの過失をまずとりあげ、「降下で失敗」したうえ、状況判断を誤りゴーアラウンドの決定が遅れ、機体が「グライドパスの下にあり、飛行速度の限界を下回っていた」ことはアプローチ初期に理解していたとする。
  4. 同時に原因と考えられるものに飛行担当機長が自動飛行速度制御装置を「意図せずに解除」した点があるとする。これが自動飛行制御装置の飛行高度変化Flight Level Change (FLCH)モードの作動状況を機長が誤解する混乱につながったとする。この混乱ぶりが事故要因の最上位にされており、事故調査官は「自動スロットルおよびオートパイロット飛行指示装置の複雑な関係がボーイングの文書で適切に記載されておらず、アシアナ社内の訓練でも正しく取り扱われていなかった」ことでパイロットエラーの可能性が高まったとしている。
  5. 777の自動スロットルは通常は危険なまで飛行速度が落ちると自動的に出力を上げる設計だが、FLCHモードには「保持」モードもあるが自動的に始動できない設計だ。操縦中のパイロットはアプローチ中に保持モードにするのが遅れ、同僚パイロットに口頭で変更を伝えていなかった。飛行速度は予定を下回ったまま、操縦パイロットは適切な出力を得られずグライドパスの下を飛行し、ゴーアラウンドの開始も遅れてしまった。
  6. その他の要因としてパイロット両名が自動スロットルとオートパイロット取り扱いで「規定外の」口頭連絡と調整をしていた点、操縦担当パイロットが有視界アプローチで受けた「訓練が不適切」だったこと、教官パイロットの監督が不適切だったこと、乗員がソウルから夜行便で疲労が溜まっていたこと、を上げている。左席の操縦パイロットは777機長資格取得を修了する寸前で、以前はエアバスA320機長を5年間務めていた。一方、教官パイロット(右席)は777教官資格取得後これが初のフライトだった。
  7. NTSBが求めている特別型式証明検証(SCR)はこれまで「6回ないし7回」行われており、過去にはロビンソンR44ヘリコプター、ATR72、三菱MU-2などの機種が対象だった。
  8. SCRに関する提言は調査委員会でも意見が分かれ原案どおりの採択を2名が求め、別の2名は反対を意思表示しており、賛否同数のため原案がさタイクされたが、最終報告書では反対意見の記載が可能だ。
  9. ボーイングはNTSBが777の自動飛行制御装置が事故原因としたことに反論しており、「調査結果に同意できず、証拠もある」と同社は文書で声明を発表。「777の安全記録は群を抜く水準のもの」とし、自動飛行制御は各種機種で累計2億時間相当も使われており、55百万回の着陸が安全に実施されているとしている。■

コメント

このブログの人気の投稿

2024年1月2日 日本 DHC-8 5名死亡

 2024年の幕開けがまさか羽田での事故になるとは。A350の乗客乗員が全員無事だったのがせめてもの救いですが、能登半島地震の救援物資を運ぶはずだった海保機で5名が死亡シたのは痛ましい結果です。事故原因は運輸安全委員会の調査をまつしかないですね。Aviation Safety Networkが伝えている内容をお知らせします。 Date: Tuesday 2 January 2024 Time: 17:47 Type:      de Havilland Canada DHC-8-315Q MPA Owner/operator: Japan Coast Guard Registration: JA722A MSN: 656 Year of manufacture: 2007 Engine model: PWC PW123E Fatalities: Fatalities: 5 / Occupants: 6 Aircraft damage: Written off (damaged beyond repair) Category: Accident Location: Tokyo-Haneda Airport (HND/RJTT) -      Japan Phase: Taxi Nature: Military Departure airport: Tokyo-Haneda Airport (HND/RJTT) Destination airport: Niigata Airport (KIJ/RJSN) Investigating agency:  JTSB Confidence Rating:  Information is only available from news, social media or unofficial sources Narrative: Japan Airlines flight JL516, an Airbus A350-941, collided with a Japan Coast Guard DHC-8-315Q MPA aircraft (JA722A) on the runway at Tokyo-Haneda Airport. JL516 was landing on runway 34R when the acciden

エールフランス447便:墜落直前の再現データをBEAが公表

Doomed AF447 Stalled, Investigators Say aviationweek.com May 27, 2011 エールフランス447便は2009年6月1日の墜落寸前数分間は失速状態であったとフランス事故調査当局BEAのよるデータ解析が明らかにした。 BEA は27日にフライトデータレコーダーとボイスレコーダーの第一回解析結果を公表した。それによると同機の左側の統合待機計器システム(ISIS)の速度表 示に矛盾があったという。そのことが意味するのはピトー管の凍結で速度データが誤って伝わりコンピューターに入った可能性があることだが、BEAはこの点 を説明していない。速度データの不一致は一分間未満続いている。 発 表された全4ページの報告書の中心は以下の点。失速状態が3分30秒間継続している。同機は巡航高度 35,000 フィートからオートパイロットを解除して38,000 フィートに上昇している。実際に失速してから失速警報がコックピットで作動しているのが聞こえる。操縦担当パイロットは機首上げのインプットをしており、 推力を最大に上げている。この3分30秒間に同機は失速状態のままで迎え角は35度を越えている。エンジンは作動状態のままでパイロットによるインプット に正常に反応している。重量バランスは限界範囲内で記録の最終時点でもそのままだったが、ピッチは16.2度機首上げのままで垂直面の速度は毎分 10,912 フィート。 機長は休息を取るため一度コックピットを離れていたが、オートパイロット解除の90秒後に戻っている。 さらに以下が明らかになっている。午前1時59分、副操縦士二名は機長とともにブリーフィングをしている。操縦担当パイロットより「若干のタービュランスあり、雲層のため今はこれ以上高度を上げられない」旨方向があり、機長はコックピットを離れる。 午前2時6分 操縦担当パイロットからクルーに対しタービュランスに備えるよう連絡。その二分後同機はやや左に振れ、およそ12度方向を変える。タービュランスが大きくなり、クルーは速度をマッハ0.82から0.8に減速。

2023/08/30 エアバスA330、ボーイング777;パリCDG空港で地上衝突事故、死傷者なし

  Date: Wednesday 30 August 2023 Time: 11:31 UTC Type:      Airbus A330-941      Boeing 777-328ER Owner/operator: Delta Air Lines Air France Registration: N411DX F-GSQT MSN: 1991 32846/616 Fatalities: Fatalities: 0 / Occupants: Fatalities: 0 / Occupants: Aircraft damage: Unknown Unknown Location: Paris-Charles de Gaulle Airport (CDG/LFPG) -      France Phase: Taxi Taxi Nature: Passenger - Scheduled Passenger - Scheduled Departure airport: Seattle/Tacoma International Airport, WA (SEA/KSEA)   Lima-Jorge Chávez International Airport (LIM/SPIM) Destination airport: Paris-Charles de Gaulle Airport (CDG/LFPG)   Paris-Charles de Gaulle Airport (CDG/LFPG) Category: Accident Confidence Rating:  Information is only available from news, social media or unofficial sources Narrative: Air France flight AF483, a Boeing 777-328ER (F-GSQT), and Delta Air Lines flight DL80, an Airbus A330-941 (N411DX), were involved in a ground collision accident at Paris-Charles de Gaulle Airport (CDG). ADS-B data sug